矢掛ボルダーツアー(5月15日)
皆さんこんにちは、タクマです(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
今回のボルダーツアーは総勢9名で行ってきました!!
季節的にほぼシーズンオフとなっている矢掛ボルダーに行ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪
虫さんもけっこういましたが、楽しむ気持ちさえあれば暑さも虫も気にならない!!笑

この時期の矢掛ボルダーは平日ということと、シーズンオフもあってクライマーは自分たちのみ!!
二手に分かれ、とりあえずウォーミングアップでマントル課題!


男子達は矢掛レイバックをサラッと登ってバンブルビー3級でセッション!!


今回は当店のアルバイター、シンゴも参戦!笑
久しぶりの岩でちょっと苦戦していましたが、みんなと楽しめればオッケー(゚∇^d) グッ!!
女子2人も果敢に矢掛レイバックに挑戦ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

まりこさんはマントルを返すところまで行きましたが、惜しくも完登できず・・・
スポットに必死すぎて写真が・・・m(._.*)mペコッ
この後二人は先に紅仙人 4級へ。

バンブルビーセッションは、とも君が惜しいところまで・・・

ひさしさんは再登!!
ほんとに強くなってます・・・



鳥越さんとシンゴの狙い通り 2級セッション!!


2人が苦戦していたので僕も一緒に登りました!!


面白い課題ですъ( ゚ー^)イェー♪
ここからみんなで紅仙人 4級でセッション!!

念願の初矢掛ボルダーでまりこさんがやってくれましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!



マントルは、経験を積んでいくと上手くなるでしょう(・ω・)bグッ
男子たちも普通に苦戦していました(笑)


ノーさんは紅仙人の左のラインの破壊神 3級をトライ!!



完登して叫んでました(笑)
陽が当たってコンディション悪かったですが、やっぱり強い!!

紅仙人はみんな登れてエリア移動!!
ハイボルダーが多い西エリアへ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪


移動中も遊ぶ!
小学生かっ!!(笑)
ベロニカンテ 初段と沼狸 4級に分かました!!
ベロニカンテは暑すぎてかなり厳しかったです・・・
沼狸は日陰ですが虫多め!!笑
スズメバチも何回か遭遇したので巣を作っている可能性がありますね・・・
泥狸セッション!!
この岩も高めですが、核心は下部のムーブ!!
中間部までいけば気持ち良いガバが続いていきます。






今回は時間の都合で早めに撤収。
大人数のボルダーツアーは盛り上がって楽しかったですね!!
もちろんブラッシングやマナー等に気を付けながら楽しみましたd(>_・ )グッ!
これから梅雨の季節・・・
クライマーにとっては嫌な季節ですが、秋のシーズンに向けて力を溜めれる季節でもあります!!
僕も成果を上げられるようにトレーニングがんばろう!笑
今回のボルダーツアーは総勢9名で行ってきました!!
季節的にほぼシーズンオフとなっている矢掛ボルダーに行ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪
虫さんもけっこういましたが、楽しむ気持ちさえあれば暑さも虫も気にならない!!笑

この時期の矢掛ボルダーは平日ということと、シーズンオフもあってクライマーは自分たちのみ!!
二手に分かれ、とりあえずウォーミングアップでマントル課題!


男子達は矢掛レイバックをサラッと登ってバンブルビー3級でセッション!!


今回は当店のアルバイター、シンゴも参戦!笑
久しぶりの岩でちょっと苦戦していましたが、みんなと楽しめればオッケー(゚∇^d) グッ!!
女子2人も果敢に矢掛レイバックに挑戦ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

まりこさんはマントルを返すところまで行きましたが、惜しくも完登できず・・・
スポットに必死すぎて写真が・・・m(._.*)mペコッ
この後二人は先に紅仙人 4級へ。

バンブルビーセッションは、とも君が惜しいところまで・・・

ひさしさんは再登!!
ほんとに強くなってます・・・



鳥越さんとシンゴの狙い通り 2級セッション!!


2人が苦戦していたので僕も一緒に登りました!!


面白い課題ですъ( ゚ー^)イェー♪
ここからみんなで紅仙人 4級でセッション!!

念願の初矢掛ボルダーでまりこさんがやってくれましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!



マントルは、経験を積んでいくと上手くなるでしょう(・ω・)bグッ
男子たちも普通に苦戦していました(笑)


ノーさんは紅仙人の左のラインの破壊神 3級をトライ!!



完登して叫んでました(笑)
陽が当たってコンディション悪かったですが、やっぱり強い!!

紅仙人はみんな登れてエリア移動!!
ハイボルダーが多い西エリアへ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪


移動中も遊ぶ!
小学生かっ!!(笑)
ベロニカンテ 初段と沼狸 4級に分かました!!
ベロニカンテは暑すぎてかなり厳しかったです・・・
沼狸は日陰ですが虫多め!!笑
スズメバチも何回か遭遇したので巣を作っている可能性がありますね・・・
泥狸セッション!!
この岩も高めですが、核心は下部のムーブ!!
中間部までいけば気持ち良いガバが続いていきます。






今回は時間の都合で早めに撤収。
大人数のボルダーツアーは盛り上がって楽しかったですね!!
もちろんブラッシングやマナー等に気を付けながら楽しみましたd(>_・ )グッ!
これから梅雨の季節・・・
クライマーにとっては嫌な季節ですが、秋のシーズンに向けて力を溜めれる季節でもあります!!
僕も成果を上げられるようにトレーニングがんばろう!笑
スポンサーサイト