緊急開催! OMM DAY at Heimatberg 2018/2/16
どーも、こんにちは!
スタッフのトオルです!!
すでに当店のフェイスブックやインスタグラムで発表しておりますので
ご存知の方もおられるかと思いますが、
2018/02/16 『OMM DAY at Heimatberg』を開催!

3/17~3/18に西日本初開催となるOMMのイベント『OMM Lite/Bike』!
徳島県海陽町にて開催されるこのイベントの1ヶ月前となる2/16にOMM japanイベントディレクターである小峯氏をHeimat bergに迎え、スライドショーを交えたイベントを開催!
OMMとは何ぞやという基本的なところから、OMM Lite/Bikeの楽しみ方、そして11月のOMM本レースへのステップアップまで!OMMというイベントの魅力を余すことなく語っていただく会となっております!
日付:2018/2/16(金)
参加費:一人500円
開始時間:20:00~
場所:Heimatberg 2号店アウトドアショップ
※飲み物は各自ご持参ください。また、折り畳みチェア等をお持ちの方はご持参ください。
※店舗スペースの関係上、定員を25名程度と考えております。たくさんのご参加希望をいただいた際には、募集を打ち切らせて頂く場合もございますのでご了承ください。
OMM Lite/Bikeへの参加を予定しておられる方、まだ参加を迷っておられる方、また11月の本レースへの参戦を検討されておられる方。OMMというイベントに興味アリの方全てが楽しんでいただけると思います!
ご参加希望の方は当店フェイスブックのイベントページ(コチラをクリック!→★)より、
参加ボタンのクリックをお願い致します!m(__)m
皆さまのご参加、お待ちしておりま~す!
スタッフのトオルです!!
すでに当店のフェイスブックやインスタグラムで発表しておりますので
ご存知の方もおられるかと思いますが、
2018/02/16 『OMM DAY at Heimatberg』を開催!

3/17~3/18に西日本初開催となるOMMのイベント『OMM Lite/Bike』!
徳島県海陽町にて開催されるこのイベントの1ヶ月前となる2/16にOMM japanイベントディレクターである小峯氏をHeimat bergに迎え、スライドショーを交えたイベントを開催!
OMMとは何ぞやという基本的なところから、OMM Lite/Bikeの楽しみ方、そして11月のOMM本レースへのステップアップまで!OMMというイベントの魅力を余すことなく語っていただく会となっております!
日付:2018/2/16(金)
参加費:一人500円
開始時間:20:00~
場所:Heimatberg 2号店アウトドアショップ
※飲み物は各自ご持参ください。また、折り畳みチェア等をお持ちの方はご持参ください。
※店舗スペースの関係上、定員を25名程度と考えております。たくさんのご参加希望をいただいた際には、募集を打ち切らせて頂く場合もございますのでご了承ください。
OMM Lite/Bikeへの参加を予定しておられる方、まだ参加を迷っておられる方、また11月の本レースへの参戦を検討されておられる方。OMMというイベントに興味アリの方全てが楽しんでいただけると思います!
ご参加希望の方は当店フェイスブックのイベントページ(コチラをクリック!→★)より、
参加ボタンのクリックをお願い致します!m(__)m
皆さまのご参加、お待ちしておりま~す!
スポンサーサイト
HOKA ONEONE試し履き会開催!at高御位山 2017/10/15
どーも、こんにちは!
スタッフのトオルです。
近頃は日中でも随分と涼しくなってきましたね~!
走りやすい季節になってきたので、レースやプライベートでも
ロングトレイルに出かけられる方も多いのではないでしょうか?
ちなみに皆さんは長距離トレイルに行かれる時のシューズはどうされてますか?
お気に入りのシューズ1足を使い続けてますか?
それとも、シチュエーションやどんな行程をとるかによってシューズを変えられてますか?
いろいろなシューズを使い分けてみたいけど、
履かずに新しいシューズを手に入れるのも勇気が要りますよね~!?
そこで2017年10月15日にHOKA ONEONEシューズの試し履き会を開催いたします!

分厚いミッドソールで見た目からクッション性の高さが想像できる
HOKA ONEONEのシューズを実際にフィールドでお試しいただけるイベント!
お試しいただけるシューズは
クッション性と重量のバランスが取れたロードからトレイルまで幅広く活躍する
「CHALLENGER ATR 3」(チャレンジャーATR3)


Vibram®MEGAGRIPをアウトソールに使用しグリップ性能が非常に高く、よりトレイル向けに特化した
「Speed Goat 2」(スピードゴート2)


どちらのモデルもメンズ・レディースモデルをご用意いたしますので
女性の方ももちろんお試しいただけますよ!( ̄^ ̄)ゞ
場所は高御位山にて!(集合場所は鹿島神社の大鳥居のある駐車場)
時間は第一部AM10:00~、第二部12:00~
今回の試し履きイベントは第一部と第二部で予定しております!w( ̄o ̄)w
AM10:00からの第一部は私と一緒にトレイルに入り
約1時間半程、ゆっくりと高御位山のトレイルを走ったり歩いたりでお試しいただきます。
PM12:00からの第二部は集合場所にてシューズをお選びいただいた後、
各自でトレイルにはいられ、ご自身のペースで高御位のトレイルでお試しいただくパートとなります。
服装・装備については、トレイルランニングに適した服装と装備でお願いいたします。
雨天の場合は中止と致します。
参加費は無料です!
参加ご希望の方はFacebookのイベントページより
参加ボタンのクリックをお願いいたします!m(__)m
ページはこちら→■
実際にフィールドでシューズの感触、性能を体感できる、絶好の機会です!
ぜひともご参加ください!
☆注意事項☆
※ご用意させていただくシューズの数やサイズには限りがございます。
ご希望のシューズやサイズが参加者内で重なってしまった場合には
現地での山行中に交換していただくなどのご対応をお願いさせていただきます。
※当日は日曜日の日中のトレイルとなりますので、
一般のハイカーさんも多数おられることが予想されます。
その点をあらかじめご注意いただき、譲り合いの精神をもってご参加ください。
※長時間の山行となるわけではございませんが、水分や行動食、ファーストエイドキットなど
トレイルに入られるのに必要な装備を各自自己判断のもと、ご用意ください。
手ぶらでのご参加はご遠慮ください。
※雨天により中止の際にはイベントページ上にて告知いたしますので、そちらにてご確認ください。
また、15日の当日にご参加いただくことが難しい方は
前日の14日には当店にシューズが届いておりますので、
店頭にてサイズや足入れ感などをご確認いただけます。
ぜひご利用ください!!
その他、ご不明店やご質問がございましたら
店頭、もしくはお電話にてお問い合わせください。(TEL:079-427-3515 担当:浦野)
たくさんのご参加お待ちしておりま~す!\(^o^)/
スタッフのトオルです。
近頃は日中でも随分と涼しくなってきましたね~!
走りやすい季節になってきたので、レースやプライベートでも
ロングトレイルに出かけられる方も多いのではないでしょうか?
ちなみに皆さんは長距離トレイルに行かれる時のシューズはどうされてますか?
お気に入りのシューズ1足を使い続けてますか?
それとも、シチュエーションやどんな行程をとるかによってシューズを変えられてますか?
いろいろなシューズを使い分けてみたいけど、
履かずに新しいシューズを手に入れるのも勇気が要りますよね~!?
そこで2017年10月15日にHOKA ONEONEシューズの試し履き会を開催いたします!

分厚いミッドソールで見た目からクッション性の高さが想像できる
HOKA ONEONEのシューズを実際にフィールドでお試しいただけるイベント!
お試しいただけるシューズは
クッション性と重量のバランスが取れたロードからトレイルまで幅広く活躍する
「CHALLENGER ATR 3」(チャレンジャーATR3)


Vibram®MEGAGRIPをアウトソールに使用しグリップ性能が非常に高く、よりトレイル向けに特化した
「Speed Goat 2」(スピードゴート2)


どちらのモデルもメンズ・レディースモデルをご用意いたしますので
女性の方ももちろんお試しいただけますよ!( ̄^ ̄)ゞ
場所は高御位山にて!(集合場所は鹿島神社の大鳥居のある駐車場)
時間は第一部AM10:00~、第二部12:00~
今回の試し履きイベントは第一部と第二部で予定しております!w( ̄o ̄)w
AM10:00からの第一部は私と一緒にトレイルに入り
約1時間半程、ゆっくりと高御位山のトレイルを走ったり歩いたりでお試しいただきます。
PM12:00からの第二部は集合場所にてシューズをお選びいただいた後、
各自でトレイルにはいられ、ご自身のペースで高御位のトレイルでお試しいただくパートとなります。
服装・装備については、トレイルランニングに適した服装と装備でお願いいたします。
雨天の場合は中止と致します。
参加費は無料です!
参加ご希望の方はFacebookのイベントページより
参加ボタンのクリックをお願いいたします!m(__)m
ページはこちら→■
実際にフィールドでシューズの感触、性能を体感できる、絶好の機会です!
ぜひともご参加ください!
☆注意事項☆
※ご用意させていただくシューズの数やサイズには限りがございます。
ご希望のシューズやサイズが参加者内で重なってしまった場合には
現地での山行中に交換していただくなどのご対応をお願いさせていただきます。
※当日は日曜日の日中のトレイルとなりますので、
一般のハイカーさんも多数おられることが予想されます。
その点をあらかじめご注意いただき、譲り合いの精神をもってご参加ください。
※長時間の山行となるわけではございませんが、水分や行動食、ファーストエイドキットなど
トレイルに入られるのに必要な装備を各自自己判断のもと、ご用意ください。
手ぶらでのご参加はご遠慮ください。
※雨天により中止の際にはイベントページ上にて告知いたしますので、そちらにてご確認ください。
また、15日の当日にご参加いただくことが難しい方は
前日の14日には当店にシューズが届いておりますので、
店頭にてサイズや足入れ感などをご確認いただけます。
ぜひご利用ください!!
その他、ご不明店やご質問がございましたら
店頭、もしくはお電話にてお問い合わせください。(TEL:079-427-3515 担当:浦野)
たくさんのご参加お待ちしておりま~す!\(^o^)/
「Mountain Martial Arts」 SALE & 通信販売のお知らせ
トレイルランニングをベースに、新しいライフスタイルを提案する”Mountain Martial Arts”(マウンテンマーシャルアーツ)
店頭限りではございますが!!!
全品20%offでございます。
既にサイズやカラーも完売となった物もございますが、当店にはまだまだございますよ!
人気で手に入れれなかった方には「探してたヤツ!まだあるやん」って事もあるかと思います。
なかかな店頭には来られない方や、当店に来店したことはあっても、今直ぐに店頭には・・・(+o+)
って方に!通信販売でもお送りすることができますので、是非この機会に手に入れちゃって下さいm(_ _)m
人気のある商品ですので、在庫の変動はご了承下さいm(_ _)m
当店(079-427-3515)にお電話頂くか、メール(heimat-berg@coast.ocn.ne.jp)にてご連絡を頂けましたら、
ご返信にて在庫の有無をお知らせいたします。
その他ご質問やご不明な点はご連絡頂ければと思いますm(_ _)m
それでは皆様のご来店&ご連絡お待ちしております。

MMA Running Back-pack “DUSTY SOLID”
Color:Black・Red・Coyote
PRICE:24,000+税→19,200+税

MMA TMRC print Sleeve-less
Color:Sweat
price: 8,200+税→6,560+税
MMA TMRC print Tee
Color:Sweat
Price:8,600+税→6,880+税

MMA Print Border Tee
Color:White Navy・Blue White
Price:8,800+税→7,040+税

MMA Print Border Sleeve-less
Color:Blue White・White Navy
Price:8,400+税→6,720+税

MMA CM Raglan Border Tee
Color:Black・White
Price:8,200+税→6,560+税

MMA Dry B.D Polo
Color:Navy・Black
Price:10,800+税→8,640+税

MMA 7pocket Run Pants Shorty
Color:Tiger Camo
Price:15,800+税→12,640+税
MMA PW Denim Run Pants
Color:PW Denim Print
Price:14,800+税→11,840+税

MMA 7pocket Run Pants
Color:Duck Camo・Buffaro Check
Price:15,800+税→12,640+税

MMA 7pocket Run Pants Shorty
Color:Denim Print
Price:15,800+税→12,640+税
MMA TMRC Climbing Shorts
Color:Mix Gray・Black
Price:15,800+税→12,640+税

HOKA ONEONE!トレランシューズ/ロードシューズ販売しております(≧∇≦)/
当店もとうとう7年目!
当初から考えると当店のお客様の半数がトレランのお客様となり、大きくお店も変わりました。
もちろん日帰り登山やテント泊も!猛プッシュしていきますが、登山と言っても
今や!!!トレラン部門の「ファストパックハイク」がグイグイ来てますよ~
近年登山のアイテムもトレランよりのアイテムが無茶苦茶増えておりますからね~
そこでロングランやファストパックでも多くのランナーに支持を受ける「HOKA ONEONE」のご紹介です。
取り扱い店舗も神戸から岡山の間には当店のみ!!!是非Blogを読んでくれた方は、加古川までお越し下さい

現在、ランニングシューズは各メーカーごとの技術・理論によって様々なモデルが発売されています。レースを目的にするのか、それとも安全に楽しく走りたいのか、これだけでもシューズの選び方は変わってきます。
走る目的や走り方を考えて、色々なシューズを試してみてはいかがでしょうか?
CHALLENGER ATRは2015年の2月に発売されたシューズで、”厚底”が売りのHOKAが提供する最軽量トレイルシューズというポジションでしたが、比較対象となるシューズが無かったため発売直後はどういった状況で使えるかが未知数だったでしょうね~
当店でも2年目から販売開始!入荷されてからいざ足を入れてみると、「あ、これは結構使うシチュエーションあるな」って感じたし、実際昨年僕が最もよく履いたシューズでもありました。
CHALLENGERがスピードを出しやすいかと言うと、もっとソールの薄いほうが(HOKAならSPEED INSTINCT 2)早いスピードは出るかも・・・って思います。
僕自身スピードよりも長く!遠くへ!(距離)走りや歩きを好みますので、HOKAは好みとなりました。
HOKAのCHALLENGERはとにかく見た目に反した軽量さと路面を捉えるソールは根っこや岩や小石などに弾かれる事も少なく、ソールごと地形に合わせた潰れ方で包み込む感じ!安心感は半端ない!最初は厚底に慣れず、気持ち悪かった様に感じましたが、このソールは武器だと捉え、使い方を気にすることで、劇的に感じ方が変わりました。
僕自身、一番滑る回数の少ないシューズとなりました。とにかく足の負担は少ないし、足の裏は痛くならないし!辛さは感じさせにくいシューズ!
って事で今でも良いシューズだな~って思います。
そして今回のNEW CHALLENGER ATR 3

もちろん他のカラーもありますよ~
そして「SPEED INSTINCT 2」
コチラもバージョンアップされました!HOKAのPRO²Lite™テクノロジーを採用し、ヒールのクッション性と前足部の反発性を高まったシューズ
軽量でクッション性に優れたミッドソールを支えるフルラバーアウトソールには、多方向に溝が刻まれ、グリップ力を強化しています。
ってのがメーカー説明ではございますが、僕個人で1つ前の「SPEED INSTINCT」を履いた感じは、「CHALLENGER」に比べシャンクも強く、反発性もSPEED INSTINCTの方がありますね!コチラのほうがスピードに乗って走りやすく軽快な感じ!
特に岩場の多い高御位山は「CHALLENGER」砂利ごと地形を包む感じがGood!!!、森が多くトレイルも土や木の葉も多いトレイルならば「SPEED INSTINCT」が僕にはいい感じです。


HOKAにはロードモデルで当店での売上№1でもある
クリフトンシリーズの最新モデル「CLIFTON 4」が登場
業界賞を受賞したモデルでクッション性がグレードアップした新しいフォーム素材を採用。
伸縮性に優れた3Dパフプリントアッパーにより、前足部の軽量性やフィット感が向上し、より快適な走り心地を実現!
コレは実は履いたことはなく、ウズウズしておりますが、評価は売上に出てますね~
当店でも問い合わせは多く、毎年真っ先に売れていくシューズとなっております。
ロードでのトレーニングやレースに出る方に是非履いて頂きたいですね~

そしてSALEとなるコチラのモデル!
トレイルモデルの中で軽量なチャレンジャーATR2は、ベストセラーモデルでもあります。ソフトなクッション性で衝撃を緩和、幅の広いアウトソール構造で着地時の安定感を高めています。初心者からトップアスリートまで幅広く支持されています。
そんなシューズが現品限りのSALE価格となっております。
定価17,000→13,600円(20%off)と!これからトレイルランニングをスタートされる方やこれまでもHOKAファンには嬉しい価格となっております。
カラーも3色ございますが、サイズもなくなってしまってる物もございます。
是非店頭までその履き心地を体感にお越し下さい!!!



当初から考えると当店のお客様の半数がトレランのお客様となり、大きくお店も変わりました。
もちろん日帰り登山やテント泊も!猛プッシュしていきますが、登山と言っても
今や!!!トレラン部門の「ファストパックハイク」がグイグイ来てますよ~
近年登山のアイテムもトレランよりのアイテムが無茶苦茶増えておりますからね~
そこでロングランやファストパックでも多くのランナーに支持を受ける「HOKA ONEONE」のご紹介です。
取り扱い店舗も神戸から岡山の間には当店のみ!!!是非Blogを読んでくれた方は、加古川までお越し下さい

現在、ランニングシューズは各メーカーごとの技術・理論によって様々なモデルが発売されています。レースを目的にするのか、それとも安全に楽しく走りたいのか、これだけでもシューズの選び方は変わってきます。
走る目的や走り方を考えて、色々なシューズを試してみてはいかがでしょうか?
CHALLENGER ATRは2015年の2月に発売されたシューズで、”厚底”が売りのHOKAが提供する最軽量トレイルシューズというポジションでしたが、比較対象となるシューズが無かったため発売直後はどういった状況で使えるかが未知数だったでしょうね~
当店でも2年目から販売開始!入荷されてからいざ足を入れてみると、「あ、これは結構使うシチュエーションあるな」って感じたし、実際昨年僕が最もよく履いたシューズでもありました。
CHALLENGERがスピードを出しやすいかと言うと、もっとソールの薄いほうが(HOKAならSPEED INSTINCT 2)早いスピードは出るかも・・・って思います。
僕自身スピードよりも長く!遠くへ!(距離)走りや歩きを好みますので、HOKAは好みとなりました。
HOKAのCHALLENGERはとにかく見た目に反した軽量さと路面を捉えるソールは根っこや岩や小石などに弾かれる事も少なく、ソールごと地形に合わせた潰れ方で包み込む感じ!安心感は半端ない!最初は厚底に慣れず、気持ち悪かった様に感じましたが、このソールは武器だと捉え、使い方を気にすることで、劇的に感じ方が変わりました。
僕自身、一番滑る回数の少ないシューズとなりました。とにかく足の負担は少ないし、足の裏は痛くならないし!辛さは感じさせにくいシューズ!
って事で今でも良いシューズだな~って思います。
そして今回のNEW CHALLENGER ATR 3

もちろん他のカラーもありますよ~
そして「SPEED INSTINCT 2」
コチラもバージョンアップされました!HOKAのPRO²Lite™テクノロジーを採用し、ヒールのクッション性と前足部の反発性を高まったシューズ
軽量でクッション性に優れたミッドソールを支えるフルラバーアウトソールには、多方向に溝が刻まれ、グリップ力を強化しています。
ってのがメーカー説明ではございますが、僕個人で1つ前の「SPEED INSTINCT」を履いた感じは、「CHALLENGER」に比べシャンクも強く、反発性もSPEED INSTINCTの方がありますね!コチラのほうがスピードに乗って走りやすく軽快な感じ!
特に岩場の多い高御位山は「CHALLENGER」砂利ごと地形を包む感じがGood!!!、森が多くトレイルも土や木の葉も多いトレイルならば「SPEED INSTINCT」が僕にはいい感じです。


HOKAにはロードモデルで当店での売上№1でもある
クリフトンシリーズの最新モデル「CLIFTON 4」が登場
業界賞を受賞したモデルでクッション性がグレードアップした新しいフォーム素材を採用。
伸縮性に優れた3Dパフプリントアッパーにより、前足部の軽量性やフィット感が向上し、より快適な走り心地を実現!
コレは実は履いたことはなく、ウズウズしておりますが、評価は売上に出てますね~
当店でも問い合わせは多く、毎年真っ先に売れていくシューズとなっております。
ロードでのトレーニングやレースに出る方に是非履いて頂きたいですね~

そしてSALEとなるコチラのモデル!
トレイルモデルの中で軽量なチャレンジャーATR2は、ベストセラーモデルでもあります。ソフトなクッション性で衝撃を緩和、幅の広いアウトソール構造で着地時の安定感を高めています。初心者からトップアスリートまで幅広く支持されています。
そんなシューズが現品限りのSALE価格となっております。
定価17,000→13,600円(20%off)と!これからトレイルランニングをスタートされる方やこれまでもHOKAファンには嬉しい価格となっております。
カラーも3色ございますが、サイズもなくなってしまってる物もございます。
是非店頭までその履き心地を体感にお越し下さい!!!


